英語字幕の活用

英語字幕サービスを活用しよう!

最近は、映画、ドラマ、ニュースなどを英語字幕つきで見ることのできるサービスが増えています。これらの英語字幕サービスをうまく活用すれば、リスニング、スピーキング、リーディングの能力を大幅にアップさせることができるでしょう。

このページでは、現在テレビ番組、ネット動画配信、スマホアプリ、ウェブサイトで提供されている英語字幕サービスを紹介し、それぞれの特長と使い方を説明したいと思います。

ネット動画配信サービスの英語字幕

いまもっとも手軽に映画や海外ドラマを英語字幕つきで見ることのできるのは、NetflixとHULUという、人気の定額動画配信サービスでしょう。これ以外にも、dTV、U-Next、Amazonプライムビデオなど定額動画配信サービスは多くありますが、英語字幕をつけているのは、上にあげた2つのみです。そこで、これら2つの定額動画配信サービスで、どのような映画、ドラマにどのような形で英語字幕つけてを楽しむことができるかを説明しましょう。

Netflixの英語字幕サービス

Netflixは世界的にはもっともメジャーな動画配信サービスで、2015年9月からソフトバンクが運営主体となって国内でもサービスを開始しました。全世界に1億人以上の加入者がいるといわれています。当初から、話題の芥川賞作品「火花」(又吉直樹原作)を独占オリジナル作品として制作、配信するなど、オリジナル作品がとくに充実しています。

NETFLIXの料金は、3段階に分かれています。

プラン名 料金 特徴
ベーシック 800円 SD解像度、同時視聴可能台数1
スタンダード 1200円 HD解像度、同時視聴可能台数2
プレミアム 1800円 4K解像度まで、同時視聴可能台数4

Netflixでは、映画と海外ドラマで、英語字幕を提供しています。英語字幕のついた映画、ドラマを探すときは、パソコンであれば、画面いちばん下のフッター部分に「言語別:字幕・音声」のメニューがありますから、ここをクリックすると、英語の字幕を選択することができます。

すると、画面上部に、言語・字幕選択メニューが表示されるので、ここで「英語字幕」を指定すると、英語字幕のついた映画、ドラマだけがリストアップされますから、この中から好きな映画、ドラマを選ぶことができます。

(フッターの字幕選択メニュー)
残念ながら、スマホやタブレットには、英語字幕つき映画、ドラマを探す機能がついていませんので、まずはパソコンで英語字幕つき作品を検索しておき、見たい映画、ドラマを「マイリスト」に登録しておけば、スマホやタブレットのNetflixアプリの「マイリスト」から見たい作品をすぐに見つけることができます。

見ている映画やドラマの画面に英語字幕を表示させるには、画面右下の吹き出しマークをクリックし、「英語字幕」にチェックを入れます。英語(CC)とあるのは、聴覚障害者のための字幕サービスです。ふつうは、「英語」を選ぶといいでしょう。

Netflixの英語字幕に日本語訳をつけるChrome拡張機能

英語音声、英語字幕で映画を見ていると、意味のわからない単語やフレーズがしばしば出てくるので、理解がいまひとつという経験をもった方は少なくないと思います。これだと、リスニングの勉強にはなっても、語彙力がなかなかつかないと思います。英語字幕と日本語字幕が同時に画面に出てくれれば、英語力は飛躍的にアップするに違いありません。そんなサービスがNetflixで始まりました。パソコン用ブラウザChromeの拡張機能を使ったサービスです。

「Netflix 同時字幕で英語学習」というもので、chromeウェブストアで販売しています(97円/月の有料)。これをChromeブラウザにインストールすると、パソコンのNetflixでは、英語字幕の下に日本語訳の字幕が同時に表示されるようになります。購入は、こちらのリンクからどうぞ。

[blogcard url="https://chrome.google.com/webstore/detail/netflix-%E5%90%8C%E6%99%82%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%81%A7%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E7%BF%92/gibmkmmdicoffkhjkfimmjkojjopoagg?hl=ja"]

この拡張機能をChromeにインストールして、Netflixの画面で吹出しマークをクリックすと、次のような字幕選択画面になります。従来の字幕に加えて、「同時字幕」のメニューが表示されるので、「字幕」では「日本語」、「同時字幕」では「英語[CC](相対位置)を選びます。

すると、下の画像のように、上に英語字幕が、すぐ下に日本語字幕が表示されるようになります。

拡張機能を入れることによって、「3秒巻き戻し」「ひとつのセリフをリピート再生」「台詞の終了直後に一次停止」など、英語学習によって非常に便利な操作が付け加わります。これらの操作は、画面の左下のマークを使って行います。

また、キーボードのDを1回押すごとに再生スピードが0.1倍ずつ速くなり、Sを1回押すごとに再生スピードが速くなります。これはリスニングを容易にするのに便利な機能ですね。

このように、英語と日本語が同時に見られるので、辞書の助けを借りなくても、これまでは分からなかった英語の単語やフレーズの意味をよりよく理解できるようになります。Netflix加入者でパソコンをお持ちの方は、ぜひためしてみてはいかがでしょうか。

HULUの英語字幕

Netflixとともに、洋画や海外ドラマのラインアップが充実している定額動画配信サービスに、HULUがあります。HULUは月額料金が933円(税抜き)で、全作品が追加料金なしで、しかもハイビジョン画質で見られるという大きなメリットを持っています。配信されている作品の本数は約40000本で、海外の人気ドラマはとくに充実しています。

一部の映画にも英語字幕はついていますが、Netflixに比べると本数は少ないようです。その代わり、英語字幕の入った海外ドラマは数多くあります。海外ドラマの好きな方は、HULUで英語字幕を見ながら楽しく英語学習をすることができるでしょう。HULUはChromeの拡張機能には対応していませんが、10秒巻き戻し機能を使えば、聞き取れなかったセリフを繰り返し再生することによってリスニング力がつくでしょう。

HULUで英語字幕つきの海外ドラマ・TVを探すには、まずトップ画面の上部にあるメニューの中から「海外ドラマ・TV]を選びます。次に、画面を下にスクロールさせると、「海外ドラマを英語字幕で楽しむ」というメニューが現れます。

ここで、見たいドラマのサムネイルをクリックし、(字幕)とあるエピソードを選べば、英語字幕つき英語音声のドラマを視聴することができます。

abcニュースシャワー(NHK BS1)

次にご紹介するのは、NHKのBS1で毎週火曜から土曜まで、4:40から4:48まで放送している「ABCニュースシャワー」という番組です。これは、アメリカabc放送局のニュース番組「ワールドニュース・トゥナイト」のトップニュースから注目のニュースを選び、日本語の解説を交えて、字幕英語、キーワードなどを入れて5分間の番組にまとめたものです。英語の本場アメリカの最新ニュースを素材として、英語字幕を交えて繰り返しリスニングの練習ができるので、生きた時事英語を学ぶのに最適な番組といえます。番組の流れを知るために、2018年9月6日(木)放送の「トランプ政権の内幕を暴く新刊」というニュースの流れを再現してみたいと思います。

1. 今日のキーワード

最初に、きょう取り上げるニュースの「キーワード」を提示します。きょうは、perjury(偽証)です。ニュースの内容を理解する鍵となる単語ですね。日本語でこのキーワードの解説が簡単に説明されます。

(NHK「ABCニュースシャワー」公式サイトより引用)

2. 英語字幕つきニュース

最初は字幕つきのニュースを流します。キーワードは、黄色で目立つように表示しています。

(NHK「ABCニュースシャワー」公式サイトより引用)

3. 日本語字幕つきニュース

次は、同じニュースを日本語字幕つきで流しています。今度も、キーワードは黄色の日本語で表示しています。英語字幕と合わせて読むことで、理解が深まりますね。

(NHK「ABCニュースシャワー」公式サイトより引用)

4. 字幕なしのニュース

最後は、字幕なしで同じニュースを流しています。英語字幕、日本語字幕で目からの理解が深まったところで、純粋に耳からニュースを理解してもらうという意図があります。リスニング力がついたかを確かめることができるでしょう。

(NHK「ABCニュースシャワー」公式サイトより引用)

5. キーワードを中心としたニュース内容の解説

最後の締めくくりとして、キーワード(perjury)の意味を詳しく説明するとともに、ニュースに登場した重要語句についての解説を行っています。

(NHK「ABCニュースシャワー」公式サイトより引用)
このように、ニュースの音声、映像、英語字幕、日本語字幕、キーワードの解説を通じて、視聴者は時事英語のリスニング能力と語彙力を高めることができるのです。

この放送は、NHKのBSで早朝に放送されているので、ビデオ機器に録画しておくか、公式ウェブサイトの動画を見て勉強することをおすすめします。

NHK BS1「ABCニュースシャワー」の公式サイトは次のところです。このサイトでは、最近2ヶ月分の放送内容を動画で提供すると同時に、ニュース全文の日本語訳とKeyword解説をつけています。これらの英語教材を繰り返し学習することによって、時事英語のリスニング力は確実にアップするでしょう。

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/abcns/index.html

VoiceTubeでCNN 10 Newsを聞いてみよう

ABCニュースシャワーは、アメリカ国内のニュースを主に取り上げていましたが、アジア、アフリカ、ヨーロッパなど、よりグローバルなニュースを英語字幕入りで聴くことの出来るサービスがあります。それは、CNN 10(CNN Student News)です。アメリカの24時間ニュース専門局CNNが主として青少年向けに提供している動画です。NHK BS1で深夜に放送されている他、YouTubeでも公開されています。とくに、VoiceTubeという動画サイトでは、YouTubeにアップされるCNN 10のニュースに英語字幕をつけて、リスニング学習に最適な形で提供しています。

(VoiceTubeの画面)
ニュース画面下のメニューでは、リピート、音声の速度調節などを行うことができるようになっています。

VoiceTubeのウェブサイトは次のところです。NHK BS1の放送は、英語字幕と日本語音声が中心で、英語の音声が聞き取りにくいのですが、VoiceTubeでは、英語音声をそのまま流していますから、こちらの方がリスニング学習には適していると思います。

https://jp.voicetube.com/channel/cnn_student_news

「超字幕」でリスニング力アップ!

最後に紹介するのは、ソースネクストが発売する「超字幕」というソフトです。Windows PC版とiPhone/iPad用の2種類があります。ソフトないしアプリに1本単位で映画を購入してダウンロードし、日本語、英語の同時字幕つきで映画を視聴できるというものです。「超字幕」の特長は次の点にあります。

  1. 字幕の表示を、「日英同時」「英語のみ」「日本語のみ」「字幕なし」から選べる
  2. リピート再生できる
  3. 速度を調節できる
  4. 分からない単語の意味をタップで検索できる
  5. 字幕文字のサイズを調節できる
  6. 前後の字幕をスクロールで見ることができる
  7. 自分だけの英単語帳がつくれる(Windows版)
  8. お気に入りのシーン、セリフを登録できる

定価は映画1本あたり2000円以上とかなり高いですが、上にみたように、リスニング力、語彙力向上のために便利な機能がいくつもあり、他の英語字幕サービスにはない魅力を持っているといえるでしょう。

ただし、映画の品揃えがNetflixやHULに比べて圧倒的に少なくないこと、1本当たりの単価が高いこと、ソフトやアプリの不具合がしばしば発生すること、などの問題点も抱えており、購入は他のサービスとも比較しながら、慎重に行ったほうがいいかもしれません。

(「超字幕」iPhone版「サウンド・オブ・ミュージック」
の再生画面:単語の意味を調べたところ)

-英語字幕の活用