AI・ロボットとの会話

スマートスピーカー Google Homeで英語を学習しよう!

Loading

英語でGoogle Homeと対話する方法

いま話題のスマートスピーカー、Google Homeは、日本語だけではなく、多言語に対応しています。これを英語学習のツールにするためには、言語設定を英語にする必要があります。

英語版にすると、Googleと英語で会話できる他、英語のニュースを読み上げてくれるようになります。その結果、Google Homeは、スピーキングだけではなく、リスニングのツールにも変身します。価格も、Google Home Miniは¥3,500と手頃ですから、おすすめです。

Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます
Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます

Shop the latest made by Google devices including the Pixel 10 series phones, the latest Pixel Watch, ...

続きを見る

英語版の設定方法は次の通りです。

Google Homeを起動する

まずは、Google Homeの本体を電源につなぎ、起動させます。次に自宅のWiFiをONにします。続いて、スマートフォンかタブレットに「Google Home」のアプリをインストールします。

Google Homeアプリのインストール

Google Homeアプリを、スマートフォンかタブレットにインストールします。

 

 

「使ってみる」をクリックすると、「アカウントの選択」画面になります。そこで、gmailなど自分のメールアカウントが表示されますから、この中からGoogle Homeで使いたいアカウントを選んでチェックを入れます。このあと、いくつかのステップを踏むと、Wi-Fiネットワークの選択画面が出ますから、自宅のWi-Fiを選択します。

 

 

さらにいくつかのステップを経た後、使用する言語を選択する画面が表示されます。ここでは、英語の学習に使うのが目的なので、日本語ではなく、「英語 (イギリス」にチェックを入れます。あとで、これを「アメリカ」に変更することもできますが、ここではその選択肢がないので、イギリス英語に設定しておきます。

次の画面では、Google Homeが英語でWelcomeの挨拶をしてきます。そこでHey Google!と返事をしましょう。この画面から英語での会話ができるようになります。Google Homeに話しかけるときは、必ず最初にHey Google!またはOK Google!と言わなくてなりません。

ここでは、Google Homeの見本にならって、OK Google, how do you say 'nice to meet you' in Dutch?と尋ねてみましょう。

 

 

このように、ちゃんとドイツ語で答えてくれます。賢いですね。続いて、下のGet Stuff Doneの中から、"Tell me about my day"を話しかけてみましょう。Google Homeからは、次のような返事が返ってきました。

このように、Google Homeは、GPSにもとづいて現地の天気予報、予定、最新のニュースなどを英語で知らせてくれます。これなら、英会話の練習にもじゅうぶん使えそうです。

ただし、ニュースは日本語のニュースを流していましたが、これを英語のニュースに変えることはできないのでしょうか

実はそれは簡単にできるのです。言語を英語(イギリス)に設定すると、イギリスのニュース、英語(アメリカ)に設定するとアメリカのニュースを聴くことができます。ここでは、アメリカのニュースを聴く設定にしたいと思います。

まずは、ニュースの設定が必要です。Goole Homeアプリの設定画面で、「その他の設定」⇒「サービス」をタップすると、ニュースの設定画面になります。

 

 

初期設定は、Yahoo!ニュース、朝日新聞、NHKなど国内の日本語ニュースになっています。ここでは、英語を勉強にするために、アメリカまたはイギリスのニュースが聴けるように設定を変更したいと思います。

 

 

それには、「+ニュース提供元の追加」をタップし、次の画面で「日本語(日本)」の右をタップします。

左側に入力する内容

右側に入力する内容

すると、国の選択画面になります。英語のニュースを提供しているのは、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、インド、シンガポールの6カ国です。ここでは、アメリカを選んでみましょう。

すると、右上の画像のように、アメリカの英語ニュースのリストが表示されます。数えてみると、なんと100以上ものニュースがリストアップされていました。これを全部選ぶのはあまり現実的とはいえません。ここでは、CNN News Briefing、NPR News Now、abc Newsの3つにチェックを入れてみました。

すると、下のように、3つの英語ニュースが設定されました。

 

 

これで、Google Homeに、What's the latest news on tock Market?  と尋ねると、Google Homeは、最新の株式市場のニュースを流してくれます。

このように、Google Homeを使えば、AIとの英会話を楽しむことも出来る上、英語の最新ニュースをリクエストすることもできるので、これはまさに、「最新!英語上達法」といえるでしょう。みなさまも一度ためしてみてはいかがでしょうか?

-AI・ロボットとの会話